宝くじがネットで購入できるらしいけど使い勝手はどうなんだろう?どこで買えるのかな?
- ネット購入で買える宝くじの種類
- 購入に必要な銀行口座や設定方法
- 宝くじをネット購入するメリット・デメリット
筆者は最近宝くじのネット購入を始めました!楽天のサービスを利用しています。
ロト6を購入しているのですが3ステップで購入できましたよ!
小口で200円から買えるので気軽に始められます。
楽天ポイントも貯まるので普通に購入するよりお得!
楽天以外にも既に持っている銀行口座のウェブサイトから購入できます。
楽天で宝くじをネット購入する方法

購入方法や当選番号の確認方法など初めて買う人が気になる点をまとめます。
【気になる①】どんな種類の宝くじが買えるか
公式サイトを確認しました。
楽天宝くじでは、ロトとナンバーズが購入可能です。
ジャンボ宝くじやスクラッチは購入することができません。
【気になる②】購入方法
楽天銀行口座が必要となります。
既に口座を持っている人は、楽天銀行のサイトにログインします。

トップページから自分が購入したい宝くじを選択すると購入手続きへ進めます。

ここでは筆者が購入しているロト6の購入プロセスを説明します。
- 数字を選択(自分の選んだ数字6ケタ もしくは クイックピック)
- 内容確認画面から「申込数字」「口数」「購入金額合計」など間違いがないか確認
- 購入内容を確定する
これだけです!シンプルですよね。
支払いは楽天銀行口座からの引き落としになります。入金手続きは不要になります。
【気になる③】当選金の受け取り方法は?いつ入金される?
当選金の受け取り方法について公式サイトを確認しました。
当選した場合、お金は宝くじを購入した楽天銀行口座へ振り込まれます。
入金は「2営業日後」になります。
その他のよくある質問はこちらから^^
https://takarakuji.rakuten.co.jp/help/winner.html
【気になる④】結果の確認方法は?
メール内に当選発表ページのリンクが貼ってあるのでそこから確認できます。
ただ発表からメールが来るまで数時間時差があるので、早く結果を知りたい筆者は自分で楽天のサイトを見に行っています(笑)
【気になる⑤】おすすめの買い方
継続購入を設定すると買い忘れが無くて便利です。
ロトであれば指定した数字と口数を自動で毎回購入できます。
例えば「1ー6ー11ー21ー28ー30ー34」という数字の組み合わせで固定して毎回買いたい!という人は継続購入の設定がオススメです!
自動購入したい場合は、購入の際「自動購入する」というボタンから入ってください。
購入回数はロト6の場合「10回」「20回」と指定できます。それ以上買い続けたい時は「自動延長する」というボックスにチェックを入れておけば自分で解除するまで購入が継続されます。
筆者はロト6で1口継続購入していますよ!毎週月・木曜日が楽しみでワクワクです!
【気になる⑥】楽天銀行口座が無いと買えないの?
本記事で紹介しているのは「楽天宝くじ」での購入方法になりますので楽天銀行口座が必要となります。
しかし楽天銀行以外でも、宝くじのネット購入は以下のサイトからも可能です。
- 宝くじ公式サイト
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- PayPay銀行
各銀行のウェブサイトページは以下のリンクから入ってください。
>>宝くじをネット購入できる銀行のウェブサイト(宝くじ公式サイトのページ)
いずれかの銀行口座を既に持っている場合、ネット購入の設定だけすれば宝くじを購入することができます。
宝くじ公式サイトについては、「クレジットカード決済またはキャリア決済が可能」とのこと。
公式サイトだとジャンボ宝くじも買えるみたいですね!
楽天宝くじネット購入のメリット・デメリット

メリットとデメリットを説明します。
実際にネット購入をしてみて感じた【メリット①】 売り場に行く手間がはぶける
宝くじ売り場はあらゆる所にあるのですが、意外と1つも売り場が無い駅もあるようですね。
筆者のようにこまごまと頻繁に買いたい場合は、いちいち売り場まで行くのも面倒に感じます。
スマホ1つででいつでもポーンと気軽に買えてしまうネット購入はとても簡単で便利です。
【メリット②】継続購入で買い忘れが無くなる
自動継続設定ができるので買い忘れが無くなります。
忙しくて宝くじのことなんて忘れている時もちゃんと買えているので便利です。
こまめに買い続けていたのに自分が買い忘れた回でいつも買っている数字が当選していた・・・!
そんなのショックすぎますよね。。
継続購入していれば買い漏れは間違いなく防げるので安心ですよ!(でも無理せずおこずかいの範囲で買い続けましょうね
【メリット③】宝くじ購入でも楽天ポイントが貯まる!
楽天ポイントが貯まります!
楽天のお買い物でもそれ以外でも、何かと使い勝手が良い楽天ポイント。
ポイントが貯まる分、普通に購入するよりお得ですね。
【デメリット①】購入時のワクワク感が薄い
続いてはネット購入のデメリット。
1つ目は購入時のワクワク感が薄れてしまうことです。
ロトであれば売り場で用紙を塗りつぶし数字を選びおばちゃんに声をかける。一連の購入動作で臨場感が得られます。
「当たるかなー!?どうかな!」というワクワクや緊張感は売り場で購入した方が大きい気がします。
「そんなことこだわらないよ。笑」という人は手軽に買えるネット購入でOKです。
【デメリット②】継続購入を解除し忘れると口座のお金が目減りする
1口200円を継続購入すると1年で24,000円。
ロト6の継続購入は止めて売り場でジャンボ宝くじを買おう。そう決めていたのに、自動継続を解除し忘れていて何年も口座から引き落とされ続けていた・・・。
そんなことにならないように注意しましょう!楽天だと当選日にメールがくるのでチェックしていれば継続購入が続いていることに気づけると思います。
まとめ:楽天宝くじのデメリットは2つだけ。ネット購入は簡単で少額から気軽に買える!1度試してみるべし

以上です。
楽天での宝くじ購入は、楽天銀行口座を持っている人はすぐに始められます。
売り場に行く必要もなく、楽天ポイントも貯まるなどのメリットもあるのでお得だなと感じれば継続購入もできますよ。
筆者は当選を確認する前に掃除をして、部屋がキレイな状態で当たりを待つ!という願掛けをして楽しんでいます。